作曲YouTuberウタエルのあるある曲について永遠語る

こんにちは。ロシナンテです。

あまりに暇なんで、前からやりたいと思っていた「あるある曲語り」をしたいと思います。


ウタエル曲好きなものランキングを作ろう!という話を仲間としているのですが、

どうも、私は大体の曲が好きで、それぞれ別の物差しで好きなので順位付けができないんですよねー。なので、どうせ暇だし、ひとつひとつあーでもないこーでもない好き勝手語ってゆこうと思います。


・・・と思ったのですが、量が多すぎてしんどくなったので、ベスト10で語りまーす。


なんとなく、本家は加工画像ブームを応援している気がしますがそんなものはガン無視です。私は好きなものについて語るのが好きなのです。(机をドン!!)

好きなことを好き勝手にやってゆきまーす。


第10位

ジブリあるあるの歌 「ろりこん髭」もののけ姫 替え歌

これ好きですね。。歌詞も面白いのですが、この曲に関するハモレルとウタエルのTwitter上のエピが最高でした。

最近はあまり言わなくなりましたが、ずっとドMキャラで売っていた(?)ウタエルさんが、ハモレルさんにドS采配をしたということで、局所的なオタクたちには大好評だったのです。実際聞くとわかるのですが、米良さんよりキーが高いんですよね。確かにミッキーっぽいw

ハモレルさんのツイートはいつもギャグセンスが高くて好きです。あと、何気にこの曲がウタエルさんがピアノを弾いてる初めての動画だったため、そういう意味でもオタク的には大切にしたい一品です。




第9位

『インスタグラムテーマソング』

ウタエルさんの「本家に採用されたい曲シリーズ」の走りじゃないでしょうか。「みんなと画像を共有しようというメッセージを込めた曲」と熱く語りながらいきなり「うんこにたかるハエ」言われるのは爆笑しました。ウタエルさんの優しい歌声で、激烈な毒を飲まされていく感じに快感を覚えます。推しにうんこにたかるハエとdisられながらも平気でインスタやTwitterにスタバの画像アップしている管理人です。顔画像は加工アプリもリタイアするレベルなので上げれません(遠い目)



第8位

ミサイル発射時の東北地方の気持ちをうたった歌「おら遺憾の意だ」

この替え歌曲もかなり秀逸でしたよね。いつだったかウタエルさんは自身の住まいを「ミサイルが飛んできそうなとこ」と言われていたので、自分の生活のリアリティがあるぶん、歌詞をより面白くしてるのかも。ネットやYouToubeに詳しくなくても楽しめる、夫が好きなウタエル曲。



第7位

スタバあるあるのうた「ラーメン二郎か」


この曲も、大好きですねー。スタバ大好き人間としてはかなりじわじわ来ます。でもスタバはコーヒー屋さんじゃなくて、冷たいデザートのお店みたいなものですから。確か、この曲が少し凝った動画映像の走りで、ふぁんどうしめちゃめちゃスクショで盛り上がったのを懐かしく思っています。これまでは「かっこいい」って感じの映像はなかったので(笑)

予算の少ないバンドのMVぐらいには頑張ってるこの作品。私も一時期、Twitterのヘッダーをこの画像にしていました。ウタエルもハモレルもかっこつけてくれててめちゃ嬉しかったです。


第6位

苦痛を歌にしてみた「仮面外したい」

最近の曲で好きなのランキングの時にも語りましたが、この曲も大好きです。もう花粉症の苦しみをよく表現しています。ただ、最近は私は花粉症がさらに悪化して鼻水が中にたまって流れなくなってきたので、ウタエルさんと苦しみを分かち合えなくなってきました。とりあえず市民病院行ってきます。また入院なんてならないといいけど(曲関係ない)






第5位

夏の歌『お家へ帰ろう』

この曲、本当に最高です。家族愛溢れるハートウォーミング曲。あるあるのテイストを取っているけれど、テーマが家族なことと作品としての完成度が高いため、全作品の中でも一番癖のない万人向けの曲だと思っています。この曲までウタエルはかなり毒の強い曲ばかり作っていたのですが、急に舵を切った作品。きっとこころが折れたのでしょう(決めつけ)しかし、残念ながら再生数はかなり厳しいです。こういうテイストの曲も評価されるようになると、YouTuberではなくアーティストとしても活動していけるようになる気がするんですけど…。現実はなかなか厳しい。


第4位

マクドナルドのテーマ曲「ドナルド、YouTuberやろうぜ」

この曲も大好きです!多くの方が語ってますが、マックのポテトが上がる音がベース局として流れてるのがおしゃれすぎて本当に最高。最近のマックのCMのテイストだったら、ワンちゃん子のノリもいけるんじゃね?!と思ってしまう勢いです。最後の「打ち上げはやっぱりマックに行こうぜIm Loven It 」もばっちり決まりすぎちゃって全部許しちゃうよーってきもちになります(私はマクドナルド関係ない)



第3位

星野源「ドラえもん」ドラえもんあるあるの歌

ガンガン再生数上がってるドラえもんあるある、単に星野源&ドラえもんパワーだけでなく、ウタエルさんの歌声や替え歌の面白さも人気の理由にあると思います!いろいろ好きな曲はあるけれど、単品で「聞きたいな」と思って再生する曲はこの曲が結構おおいかも。サムネを3回くらい変えてたのも懐かしい思い出。音楽事務所から著作権侵害を申請されて一時期動画が削除されていたのも味わい深いですね。数日たって復活したので、相手側との和解は済んだのでしょうか。穏便にやってほしいですね。(笑)




第2位

メンタル弱い女子の歌『メンヘラオブミュージック』

この曲もめちゃくちゃ好きです。まず曲調がキャッチ―なうえ、だれてくる後半にドレミの曲の替え歌を持ってくることでさらに引き込むという。そして歌詞がめちゃくちゃ面白い。いわゆるメンヘラあるあるなんだけど、「過去付き合ったことある」という説明の前振りも聞いていて、よくある話もすごくリアルに聞こえて楽しいです。そして、散々ぼろくそ言いながら「そんなお前をほっとけない」で、メンヘラ気味女たちは全て許して仕舞う気持ちになるという(笑) そういうずるいとこついてる感じが逆にいいよねー。こういうオチの持ってきかたはウタエルさんけっこう多いんだけど、特にこれはうまく決まってる感じです。



第1位

ユーチューバーがiPhoneXに興味を持って購入するまでの歌  iPhoneXテーマソングFullバージョン

圧倒的一位!全ウタエル曲の中で多分一番好きだと思います。まず、曲調が好き。そして、ハモレルの伸びやかな歌いだし。この曲は3回動画になってるのですが、そのどれもが大好きでした。iTunesで販売されないのが本当に悔しい。なんとかならないのかなー。私は、ウタエル単独曲も大好きなのですが、やっぱりウタエルとハモレルの掛け合いがある曲の爆発力というか、聞く人の心を初見でつかむ力は圧倒的だと思うので、またハモレルさんが気が向いたらデュオ曲を復活させてほしいです。

0コメント

  • 1000 / 1000

ロシナンテの日常記録

面白かったこと、楽しかったこと、考えたことの記録。